『ショップカード』の簡単な作り方をやさしく解説(スマホ・パソコン可)

『ショップカード』の簡単な作り方をやさしく解説(スマホ・パソコン可)

ショップカードは「お店の宣伝・集客に欠かせない必須アイテム」です。お客様の手元にショップカードがあれば、「電話での問い合わせ」や「ホームページの閲覧」など、お店とお客様を繋ぐ機会が作れます。
ただ、初めてショップカードを作成する人の中には、
「ショップカードの作り方が分からない」
「どこに注文すればいいんだろう?」

と、ショップカード作りにつまずいてしまう人もいます。
そこで、今回は『ショップカードの簡単な作り方』を詳しくご紹介します。
パソコンを持っていない方は、スマホでも作れます。これからショップカードを作る方の参考になれば嬉しいです。

ショップカードの「自作」は難しい

ショップカードの作り方として、「自作」する方法もあります。
自作する時の一般的な作り方は、「パソコンでデザイン作成 ⇒ 専用の用紙を使って自宅のプリンターで印刷 ⇒ 用紙を裁断」という流れになります。
しかし、自作に慣れていない人にとってはかなりハードルが高い作り方です。
初めて名刺やショップカードを自作するという場合、「想像していたよりも難しい」と諦める人が多いです。その「自作を諦めてしまうポイント」がこちら。

◆自作を諦めてしまうポイント

  • 色が悪い(色ズレ・色ムラ)
  • 画像編集ソフトの使い方が分からない
  • 市販の用紙は厚みが薄くてペラペラ
  • デザインが途中で切れる
  • 裁断が綺麗にできない
  • インク代や用紙代で意外にお金がかかる

特によくあるのが「想像以上に色が悪い」ということ。
一般的な自宅用のプリンターではデザイン通りの鮮明な色を再現することが難しいことや、色ズレや色ムラも起こりやすいものです。私も自宅で名刺を印刷したことがありますが、文字や写真がぼや~っとしていて「これは使えない」と思って自作を諦めました。よく美容室や外食店に綺麗なショップカードが置いてありますが、あのようなクオリティーはまず自作では難しいです。
また、無理に自作しても、せっかくのお店の顔となるショップカードのクオリティーが低くては、お店とお客様を繋ぐどころか、お店のイメージや信用を下げることにもなりかねません。
そのため、私がおすすめしているのは、「ショップカードの作成・印刷ができるサービスを利用する」ことです。
今、名刺やショップカードを作るサービスはとても進化していて、デザインの知識がなくても「好きなデザインを選んで文字を入力するだけ」で簡単にクオリティーの高いショップカードが出来上がります。印刷料金も安いので気軽に利用できます。

ショップカードを作るなら「ビスタプリント」がおすすめ

ショップカードを作るなら「ビスタプリント」がおすすめ

一般的にカフェや美容室、ハンドメイドなどをしている多くの方は、印刷会社に注文してショップカードを作っています。
現在、印刷会社を調べるとびっくりするくらいたくさんの会社があって、始めて利用する人は「どこの印刷会社がいいのか分からない」と途方に暮れてしまうでしょう。
私もよく分からなかった時は、「高品質で安い!」と謳っている印刷サービスを利用して失敗したことがあります。(紙質がペラペラ、色がもやっとしている…など)
ただ、何度か失敗しながら複数の印刷サービスを利用しているうちに、本当に安心してお願いできる印刷サービスが分かってきて、今では安くて品質の良い印刷サービスでリピート注文しています。
その私が一番におすすめしている印刷サービスが「ビスタプリント」です。
ビスタプリント』は紙質が硬くしっかりしていて、色もとても鮮明に仕上がりますし、リピート注文しても色にブレがなく毎回品質がとても安定しています。
また、デザイン作成もとても簡単で、「好きなデザインを選んで、文字を入力するだけ」なので、数分で終わります。

ショップカードの作成料金

ビスタプリントの良い点は、何と言っても『品質が良いだけでなく、料金も安いこと』です!
下の表に、『ビスタプリントの料金(フルカラー片面印刷時)』をまとめました。

 

枚数 印刷料金
100枚 980円
200枚 1480円
300枚 1980円


上の表の通り、価格は一般的な印刷サイトと比べるとかなり安くなっており、例えば「300枚注文」なら「1枚あたり6.6円」という格安で作れます。
私の知る限り、おしゃれなショップカードが作れる印刷サイトでここまで安いところは他にないので、「できるだけ安いところで印刷したい」方にも『ビスタプリント』がおすすめです。
ビスタプリントはこちら。

簡単な『ショップカード』の作り方

簡単な『ショップカード』の作り方

それでは、ここから『ショップカードの簡単な作り方』を紹介していきます。
ビスタプリントでの表記は「名刺」となっていますが、「ショップカード」も問題なく作れます。

パソコンでもスマホでもできる!
『パソコン』でも『スマホ』でもどちらでもできますが、今回の紹介では「パソコンで作った場合」を例にしています。ただ、スマホで操作してもほぼ同じような画面になるので、この作り方で問題なく作れます。

作り方①「テンプレートから選ぶ」

まずは「ビスタプリント」のサイトで、プレミアム名刺の「テンプレートから選ぶ」を選択します。

ショップカードの作り方「テンプレートから選ぶ」

ここから入ることで、好きなデザインテンプレートを選べるようになります。

作り方②『デザイン選び』

デザインの検索方法は、『①文字を入力する』と『②業種を選ぶ』の2つの方法があります。

ショップカードの作り方「デザインの検索方法は2通り」

デザイン選び①『文字を入力して検索』

検索ボックスの中に、「自分のショップのジャンル」や「関連するキーワード」を入力します。
例えば、「コーヒー」と入力して、検索したのがこちら。

ショップカードの作り方「文字を入力してデザインを検索」

すると、「コーヒー専門店」や「カフェ系」のデザインが表示されます。
このように調べることで、あなたのお店のジャンルにあったデザインを簡単に探すことができます。

デザイン選び②『業種から選ぶ』

もう1つのデザインの調べ方は、『業種を選択する方法』です。
あなたのお店の「業種」を選択することで、その業種に合ったデザインが表示されます。
下の画像は、「美容、コスメ、スパ、マッサージ関連」⇒「ヘアサロン・美容室」と選択したところ。

ショップカードの作り方「業種を選択して、デザインを選ぶ」

すると、美容室向けのデザインが表示されます。
この方法でも、簡単にあなたのショップに合うデザインを見つけることができます。

作り方③『文字を入力する』

デザインを選んだら、文字を入力していきます。
下の画像のように、入力したいテキストを選択して、文字を入力します。

ショップカードの作り方「文字を入力する

文字を入力したら、文字の加工をします。フォントや文字サイズ、色などを変更できます。
「部署・役職名」などの必要のないテキストは消してしまいましょう。
「メールアドレス」や「URL」「住所」などを入力して完成したのがこちら。

ショップカードの作り方「完成」

今回のデザインはハンドメイドのショップカードを作ってみましたが、だいたい5分もかからずに完成しました。やることは「テキストを入力して、色やサイズを整える」くらいなので、とても簡単です!
また、写真の通り、QRコードも簡単に入れられますし、ロゴ画像などもすぐに挿入できるので是非試してみてください。
完成したら、「プレビュー」で完成イメージを確認して、問題なければ注文へと進みます。
『ビスタプリント』でショップカードを作成する。

まとめ:ショップカードの簡単な作り方

以上が、『ショップカードの簡単な作り方』の紹介でした。
ビスタプリントを使えば、綺麗なデザインのショップカードが5分もかからずに完成します。
他の印刷サイトのデザイン編集画面と比べても、ビスタプリントは「初めての人でも直観的に編集できるやさしい作り」になっているので、少し触ったらすぐに慣れると思います。さらに、価格が安く、紙質・インクの品質も高いので、私が知る限り最もサービスの良い印刷サイトです。
もし迷っている方は、注文さえしなければお金はかからないので、デザインを見たり、編集画面に触れたりして、その手軽さを一度実感してみてください!
ビスタプリントはこちら。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる